いまさら気づいた手帳型スマホケースの優秀さ。子連れマストアイテムでした!

ベビー用品
スポンサーリンク

こんにちはー 🙂 ごぶさたしています。

ブログをサボって…いえいえ、お休みしている間は、両親が日本から遊びに来たり、ロングアイランドに小旅行に行ったり、珍しくアクティブでした★

その間もネタをためていたので、またコツコツ書きますよ―!

今日は今さらながら最近買ったスマホケースの便利さについてです 🙂

スマホケースなんて邪魔だと思ってた

folio01

今私が使っているのはiPhone 6なのですが、iPhoneの売りは薄さでしょう!ということでずーっとケースは使わずにいました。

だってケースをつけるとどうしても分厚くなってしまって、滑りづらくなったり液晶の保護にはいいけど、なんかなぁ…と。

でも子どもが成長するにつれ、離乳食やオモチャなど荷物が増え、カバンからいちいち財布を取り出す動作も面倒になってきたこの頃

ついに手帳型&カード収納型のスマホケースを買ってみたら ★ 超 便 利 ★ だったんです。今までの私の苦労は…!!

スポンサーリンク

スマホケースを使うとこうなるシミュレーション

folio02

今やスマホケースは各ブランドが続々と商品展開している売れ筋アイテムで、値段も10ドル以下のプチプラからヴィトン・プラダなどの高級ブランドまで幅広く販売されています。

そのなかでも人気の手帳型のスマホケースは英語で二つ折りの本を意味する「folio」という名称で販売されていることが多いです。

「ブランド名 + folio + iPhone6/7」などで検索すると好きなものを探しやすいです 🙂

ちなみに私のはKate Spade New Yorkのセール品 😛

いちいち財布を出さなくていい

folio03

手帳型のケースにもいろいろあるのですが、カードが収納できるタイプを買うのがポイントです。

お財布はカバンにしまっちゃうけど、スマホは必ずポケットに入れるか手元に持ってますよね。

抱っこ紐だろうがストローラーだろうが、とにかく手元に一番近いものにクレジットカードが入っている!というのが と て も 便 利 なんです!!

私が持っているのは1枚分だけカードスロットがついているタイプですが、ここに①クレジットカード②メトロカード(Pasmo/Suicaみたいなもの)③20ドル札1枚&1ドル札2枚(いざという時&チップ用)だけ入れておけば、わざわざ財布を取り出すことなくスマートにお会計できます(∩´∀`)∩ワーイ

特にアメリカだとキャッシュを使うことがほとんどないため、クレジットカード1枚あればすべて事足ります。メインカードが決まっているなら、それをスマホケースに入れておけばバッチリです(`・ω・´)

ミラー付きだとなお便利

ついでにミラーもついているタイプだと、さらに便利です。

抱っこしている子どもに引っかかれた時焦って食べたご飯が歯に挟まっている時、手元のミラーでささっと確認できます。

あっ、もちろんメイク直しもできますよ。

最近マンハッタンにもすっぴんで出かけてる私にはあんまり関係ないですがw

売れてる商品には理由がある

やはり売れ筋アイテムは需要があるからこそ、各社こぞって発売するんですね。使ってみたら超便利でびっくりしましたw

エルゴのポケットや上着のポケットにクレジットカードを入れている強者ママさんも、ぜひ一度スマホケース使ってみてください―!

では短めですがこのへんで。Ryo@nydewebdesignでしたー♡

ベビー用品
スポンサーリンク
Ryoをフォローする
ブログの中の人
Ryo

海外育児情報ポータルサイト「セカイクジ」、オンラインサロン「NYおやこサロン」など運営。育児を楽しみながら面白いこともやっていきたいまったり起業家。Sandbox代表。アメリカはNJで2人の男子を育児中。

Ryoをフォローする
うぇぶ母@NY