こんにちはー、Ryo@nydewebdesignです 🙂
8月3日から日本でもサービスが始まったAmazon提供の電子書籍読み放題サービス・Kindle Unlimited。月額980円で12万冊以上の本が読み放題になるというなんとも素敵なサービスです。
30日間の無料トライアルから試してみましたが…結果的には授乳中に大活躍でした!
ぜひ会員登録をオススメします!!(・∀・)
Kindle Unlimitedとは
Amazonが提供している電子書籍サービスKindleで配信されている中で、対象となる12万冊以上の書籍・コミックが月額980円で読み放題になるサービスです。
既に海外10カ国以上ではサービスが開始しており、日本でも開始が期待されていたサービスですよね。
大手出版社からの配信が少ない、マンガの割合が少ないなどまだ色々と不満は聞かれますが、それでも12万冊はすごいです。2冊読めば元が取れますから、ラインナップは今後に期待するとしても費用対効果抜群です。
2018/8/7追記 : 現在の対応書籍は20万冊を超え、マンガ、ビジネス本などかなりの充実度になってきました。
ラインナップや詳細はKindle Unlimitedの公式ページから確認してくださいね◎
30日間の無料体験はこちらから↓
授乳中は暇である
暇とか言ったら某O木ママに怒られそうですけども。
多い時は一日に10回以上も訪れる授乳タイム。片パイ10分x2で最低20分はかかり、加えてそのまま子どもが寝てしまうパターンも多く、せっかく寝た子どもを起こしたくないから授乳クッションにのせたまま同じ姿勢で…ってあるあるですよね(;・∀・)
背中スイッチの恐怖
イケるかな?と思って下ろして背中スイッチが作動→ギャン泣き→またイチからあやし直すというリスクを冒すならこのまま座ってたほうが楽!と思う場面も多々あるわけです。
そうなると、この授乳タイムはニュース&SNSチェック、メール&LINE返信、見たかったバラエティをYouTubeでチェックなどなど、落ち着いてやりたいことをするのに絶好のチャンスなのです!
ここにKindle Unlimitedが加われば授乳ヒャッハー゚+。*(*´∀`*)*。+゚です。
授乳中のスマホの是非
スマホの電磁波が赤ちゃんの脳に影響する。
授乳中にスマホばかり見ているとサイレントベビーになる。
って聞いたことありませんか?
だから授乳中にスマホをいじるのはやめましょう、とか。
私だって子どもがおっぱいを飲んでいる間はなるべく顔を見てあげたいし、かわいいなぁ(*´ω`*)と毎回しみじみと慈しんでます。あとせっせと脂漏性湿疹のフケをとったりw

でも家にいる時間がとても長くなった分、ニュースやSNS、メール、LINEで外と繋がる時間も私にとっては同じぐらい大切な息抜きです。
母体のリラックスも大事
スマホはよくない!電磁波が!!って頑張りすぎて、外で何が起きているかも知らずにストレスが溜まったほうがよっぽど母体に悪影響じゃないかと思うわけです。(もちろん電磁波は赤ちゃんに影響あるんでしょうけど、そんなこといったら家の中はWiFiも飛んでるし、外だって電磁波だらけだし)
なのでおっぱいを飲んでいる間はなるべく子どもとスキンシップ。飲み終わって寝てしまったら自分タイム。と、授乳を利用して”自分時間”とのバランスを取っています。
授乳後の子どもが寝ている時間を10分でも自分時間に充てればけっこう色々できますよー。
子どもがベッドやバウンサーで寝てる時にスマホ見れば?というのもありますが、そういった体が自由になる時間はご飯の準備、パソコン作業、トイレ(←これ重要)、落ち着いて昼寝などもっと別のことに使いたいのです……
何を読むのか?
参考までに私が読んでいるものを。
これだけKindleをオススメしておきながら、私は基本的に「本は紙」派の超保守派です。あのペラペラめくったり戻ったりする感じが好きで、スペースが許せば書斎が欲しいです。
でもいつ引っ越すかわからない&なるべく荷物を少なく暮らしたい&日本の書籍が高いというトリプルコンボの現状では電子書籍は強い味方。
さらっと読めるマンガ・ビジネス書がオススメ
そして昔から本を読むのは速いですが、細かい字(小説)を電子書籍で読むのは好きではないので1冊10分で読める漫画を読むことが多いです。最近は育児漫画や発達障害を扱ったものなども好きです。
イケハヤさんがオススメしていた「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」という吃音を扱った漫画も面白かったですねー。名作でした。
ホリエモンのベストセラーとか。
開業ノウハウ本とかw
雑誌や自己啓発本、ビジネス本などチラッと軽く読みたいものもラインナップ豊富なので、たくさん読みたいなーと思ってます(o・ω・o)
余談ですが、スマホで読むのは画面が小さくて嫌なのでiPadで読んでます。
こんな記事も書きました↓

まとめ
読書好きなら育児のストレス発散にもってこいのKindle Unlimited。はじめの30日間は無料になるので気軽にトライアルしてみる価値ありますよー(∩´∀`)∩
ではRyo@nydewebdesignでしたー。