こんにちは 🙂
NYからの一時帰国はANA派・JAL派が大多数だと思いますが、うちはマイレージの関係もありANA派です。空港はJFK。(ニューアークは遠いからできれば行きたくない)
JFK発のANA便はユナイテッドとのコードシェアになりますが、ユナイテッドのマイレージを使ってこのANA便を予約する時にはとんでもない注意点がありますので必見です!!
意外と空いてる特典航空券
今年6月に友人の結婚式が日本であるため、年が明けて早くもフライトの予約を始めました。が、6月は思ったよりNY-東京便が高くて、なんと最安で1人20万(゚ω゚)!!ありえん!!
しかし子連れで直行便以外はあり得ない。乗り継ぎとかムリムリ。。
そこで貯まったユナイテッドのマイルを使って特典航空券(United Award Travel) を予約しようとしたところ、意外とまだ空きがあります!
Award Travelをチェック
ユナイテッドのマイレージ会員ページの「Book Travel」で空き状況をチェックできます。
ユナイテッドのホームページ:https://www.united.com/ual/en/us/
日本語はこちらhttps://www.united.com/ual/ja/jpです。
通常のフライトは片道75000マイルと『だったら現ナマで買うわ!!!』という強気割高設定ですが、Saver Awardというお得なフライトだと片道35000マイル・往復70000マイルなので、20万円よりかなりお得♫
ちなみにこれは片道・ひとり分に必要なマイレージなのでご注意を。
エラーメッセージだと?
早速希望のフライトを選択して購入をポチっ。としたら、なんとエラーメッセージが。
正確な文章は忘れちゃいましたが、Sorry, any error is happening so please try later again or call your local United support 800-xxx-xxxx みたいな感じだったかと。
ちょうど夫が他の航空券を予約していたので、かぶったかな?と思い再チャレンジすると、またもやエラー。。む か つ く ー!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
とりあえずググる
エラーメッセージの内容でググってみると、同じような状況になった人がチラホラ散見されます。
そこで見つかった情報には「コードシェア便はシステム上、空きが出てくるけど予約できないらしい。エラーメッセージもそのせいだと思うよ」と。
なんだとおおお!!てかこのコメント2013年じゃねーかさっさと直せや!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
という心の声はソッとしまい(教育に悪いですよ)、夫がユナイテッドに電話してくれました。ありがとう、夫よ。
[ad]
結論 : コードシェア便はマイレージでは予約不可
電話中の夫いわく、ユナイテッドの人もいろいろ探してくれているが、どうもニューアーク発を探しているようだ、と。嫌な予感がプンプン…。
結局そこで発覚したのはやはり「コードシェア便に空きが見られるのはシステム上?の問題で、マイレージではコードシェア便は予約できない」とのことでした。
……(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
ということはユナイテッドのマイレージで予約できるのはニューアーク発の日本行きだけってことですね。(これはユナイテッドの単独運行便だから)
ユナイテッドがダメならANAのマイレージで取ればいいんじゃない?
てなわけでさっくり方向転換をして、ANAのマイレージを使って直接ANAのホームページから特典航空券を予約しました。
5ヶ月先なのでまだ多少空きがあり、無事に50000マイルでNY-東京往復便ゲット♡
このANAの予約も実は夫のマイレージで私の分をとったり、息子の分は別に電話で追加したりと諸々手続きが必要だったので、そのあたりはまた別記事にします。
まとめ
これからはANAのマイレージは一時帰国用、ユナイテッドのマイレージはアメリカ国内旅行用で使うことにしました。ユナイテッドは国内で使う分にはいいキャリアだと思うんだけどなぁ。
ではRyo@nydewebdesignでしたー!