【子連れWDW】オススメパークランキング3位!ファンタズミックがすごいハリウッドスタジオ

旅行
スポンサーリンク

こんにちはー、Ryo@nydewebdesignです 🙂

2018年11月、2歳0歳を連れて家族4人でフロリダのディズニーワールドに行ってきました!

小さい子どもがディズニーに行っても楽しめるの?

乗れるアトラクションはあるの?

など、小さい子連れファミリーの観点から、楽しめるパークをランキング形式で発表します♡

今回はランキング第3位・「ハリウッドスタジオ」の紹介です!

【子連れWDW】オススメパークランキング1位!アニマルキングダムの魅力
こんにちはー、です :)2018年11月、2歳0歳を連れて家族4人でフロリダのディズニーワールドに行ってきました!小さい子どもがディズニーに行っても楽しめるの?乗れるアトラクションはあるの?など、小さい子連れファミリーの観点から、楽しめるパ
【子連れWDW】オススメパークランキング2位!マジックキングダムはやっぱり王道
こんにちはー、です :)2018年11月、2歳0歳を連れて家族4人でフロリダのディズニーワールドに行ってきました!小さい子どもがディズニーに行っても楽しめるの?乗れるアトラクションはあるの?など、小さい子連れファミリーの観点から、楽しめるパ

各パークの概要

基本情報として、ディズニーワールドには以下の4つのパークと2つのウォーターパークがあります。

  • マジックキングダム
  • アニマルキングダム
  • ハリウッドスタジオ
  • エプコット
  • タイフーンラグーン
  • ブリザードビーチ

私達は5泊6日で、初日は移動日だったのでパークを回ったのは4日間。各パークに1日ずつ行った計算です。

行っていないウォーターパークは外して、4つのパークをランク付けしています。

ハリウッドスタジオの魅力

1989年にディズニー・MGM・スタジオとして開業し、2008年にハリウッドスタジオに改名

ハリウッドの黄金時代をテーマとし、映画やテレビ、音楽や映画館をモチーフにしたクラシックな雰囲気が漂うパークです。

なかでも2018年6月にオープンした「Toy Story Land(トイ・ストーリー・ランド)」は絶大な人気を誇ります。

オススメアトラクション

マップを見てわかるとおり、ハリウッドスタジオって小さいんですよね。

そして映画やテレビがテーマなので、ショーや体験系アトラクションが多くて、実は幼児が乗れるアトラクションがあまり無い(´・ω・`)

ライド系だと「Toy Story Mania(トイ・ストーリー・マニア)」や「Alien Swirling Saucers(エイリアン・スワーリング・ソーサーズ、32″/81cm以上)」。

ショー・体験系だと「For the First Time in Forever : A “Frozen” Sing-Along Celebration(フォー・ザ・ファーストタイム・イン・フォーエバー:フローズン・シングアロング・セレブレーション)」や「Indiana Jones Epic Stunt Spectacular!(インディー・ジョーンズ・エピックスタント・スペキュタクラー)」が人気でした。

あと観るべきは「Fantasmic!(ファンタズミック)」。これはさっすがディズニー!という演出で、すごく良かったです。

夜8時からという遅い時間なので、子連れには少し厳しい時間なのですが…長男はちょうど昼寝していなかったこともあって、ショーの途中で爆音の中寝てましたw

こちらのショーも赤ちゃんはヘッドホンしたほうがいい音量。(爆発とかあります)

FastPass+を取るべきアトラクション

まず、もし38″/97cm以上なら「Slinky Dog Dash(スリンキー・ドッグ・ダッシュ)」。

トイ・ストーリー・ランドにできた子どもも乗れるライド系ということで、ハリウッドスタジオの中で唯一ずっと待ち時間が60分以上でした

しかも並ぶ場所が外なので、子連れで猛暑の中並ぶのは至難の業。FastPass+必須です。

あとは「Alien Swirling Saucers」、「Toy Story Mania」が30〜40分待ちというところでした。

とにかくToy Story Landが激混みなので、すべてFastPass+をつぎ込んでもいいかもしれません。

「Fantasmic!」はFastPass+を使うと正面の良いエリアに並ばず入れます

私達はレストラン「The Hollywood Brown Derby」のランチとFastPass+がセットになっているプランを予約したので、これも良かったです♡

レストランは…アメリカンorイタリアン

ハリウッドスタジオのレストランは、アメリカンもしくはイタリアン。あとはカフェ

実際には「The Hollywood Brown Derby」のランチしか食べていないため、他のお店の様子はわかりませんが、マジックキングダムと同じぐらいのレベルだと思います。(つまり連日は飽きるレベル)

私達はあまり乗るアトラクションが無いことと、夜のショーのために一度ホテルに戻って、ホテルで夕食を食べました。

パークは再入園可能ですから、疲れたらホテルに戻って休むのもアリですよ。

ベビーケアセンターもしょぼい

ハリウッドスタジオのベビーケアセンターは、少しわかりづらくて、エントランスを入ってすぐ左手のインフォメーションセンター(Guest Relations)の中にあります。

ご飯専用スペースはなく、授乳室もオムツ替えスペースも狭いので、ゆっくりできる環境ではありません。

 

ストローラーも入れますが、狭いのでドアの外で待ってるパパさんもいましたね。

ビールは豊富♡

この日は特に暑かったこともあって、10時を過ぎたらそこらでビール片手に回る人が続出w

スタンドでも買えますし、「Baseline Tap House(ベースライン・タップハウス)」というラウンジではかなりの品揃えがあった模様。(残念ながら行けず)

次回はぜひ堪能してみたいですw

総評

以上の点から、子連れが楽しめるパーク第3位はハリウッドスタジオでした!

うまくFastPass+を取れてFantasmic!も行ければ、かなり楽しめますよー。(逆にそれができないとつらいです)

  • アトラクション:★★☆☆☆
  • ベビーケアセンター:★☆☆☆☆
  • 混雑レベル:★★★☆☆
  • レストラン:★★★☆☆
  • ビール:★★★★☆
  • ミッキー:★★★★★★★(Fantasmic!すごい)

まとめ

次回のトイ・ストーリー・マニアは、自分だけでガチでやりたいです。

【子連れWDW】オススメパークランキング1位!アニマルキングダムの魅力
こんにちはー、です :)2018年11月、2歳0歳を連れて家族4人でフロリダのディズニーワールドに行ってきました!小さい子どもがディズニーに行っても楽しめるの?乗れるアトラクションはあるの?など、小さい子連れファミリーの観点から、楽しめるパ
【子連れWDW】オススメパークランキング2位!マジックキングダムはやっぱり王道
こんにちはー、です :)2018年11月、2歳0歳を連れて家族4人でフロリダのディズニーワールドに行ってきました!小さい子どもがディズニーに行っても楽しめるの?乗れるアトラクションはあるの?など、小さい子連れファミリーの観点から、楽しめるパ

では、Ryo@nydewebdesignでしたー!

旅行
スポンサーリンク
Ryoをフォローする
ブログの中の人
Ryo

海外育児情報ポータルサイト「セカイクジ」、オンラインサロン「NYおやこサロン」など運営。育児を楽しみながら面白いこともやっていきたいまったり起業家。Sandbox代表。アメリカはNJで2人の男子を育児中。

Ryoをフォローする
うぇぶ母@NY